プレスリリースを発表しました
いつでも、どこでも、家づくり がスマホでできる
ぎふの木モデルハウスの
「 デジタル展示場 」 スタート
〜 家づくりにも エシカル消費 を推進 し、持続可能な森林・建築を目指す〜
岐阜県産材活用の産学官連携サプライチェーン「 ぎふの木ネット協議会 」運営事務局のヤマガタヤ産業株式会社 (本社岐阜 県 羽島郡岐南町 、代表取締役: 吉田芳治) は 、 いつでも、どこ で も、 家づくりが スマホでできる、岐阜県産材 を活用した地域工務店 モデルハウス が集まった 「 デジタル展示場 」を 2021 年 5 月 1 日( 土 )より オンライン上にて サービススタートいた します。
【 URL 】 未定
【What ものづくりのストーリーが伝わるデジタル展示場※】
「デジタル展示場」で は 、 VR や動画等の技術を活用して家にいながらモデルハウス等が見学できる他 、 普段ユーザーが見学する機会のない 木材生産現場 を 見られるなど、家づくりが完成するまでに携わる多業種のものづくりのストーリーを 体感でき、オンラインでありながらもユーザーにとって「顔の見える」 展示場 を目指し 、 コロナ下の生活様式においても安全に、 ユーザーの家づくりのパートナー選び、商品選びに役立つ情報提供をすることを狙っています 。
2021年 5 月 1 日、岐阜愛知の工務店 30 社、木材メーカーその他企業 2 0 社程度のコンテンツ展示による情報発信からスタートし徐々に参加企業を増やしていく予定であり、現在は参加企業募集中です。
また、当「デジタル展示場」事業は、経済産業省ものづくり補助金ビジネスモデル構築型、岐阜県林政部デジタル展示場整備事業の採択事業として行政の応援を受けています。
※「デジタル展示場」コンテンツ の案は以下の通りです。 コンテンツは今後増える可能性があります。
⚫ 岐阜県産材や国産材を活用した住宅のモデルハウスの VR (バーチャルリアリティ )(約 30~40 棟)
⚫ 地域工務店や設計士等のこだわりや家づくりへかける思いを 紹介する 動画 (約 30 社)
⚫ 林業、製材、プレカット工場、家具工場などの木材生産の様子や商品 紹介 の 画像・ 動画 (約 20 社)
⚫ 不動産情報・分譲住宅情報の検索機能
⚫ 施工例から選ぶ、家づくりパートナー(業者)の検索機能
⚫ 工務店・不動産業者 イベント検索機能
⚫ 家づくりが初めてのユーザーに向けた、 プロが教える 家づくりの ハウツー に関する解説動画
⚫ 大学の最新木材研究実績
⚫ 行政からの家づくりに関するお知らせ、補助金情報
⚫ 清流の国ぎふ マスコットキャラクター「ミナモ」出演のオリジナル動画
【Who 持 続可能な森林、建築、地域社会を目指した協議会 が 、家づくり における DX を実現する】
「デジタル展示場」は、岐阜県産材の推進を通じ、未来のこどもたちのために持続可能な森林、人、地域社会を目指す ぎふの木ネット協議会が運営します。 協議会では、 「 森を守る (森林環境整備 、 人を守る(健康で安全な空間の推進)、 技術 を守る(人材育成、技術基盤の向上)」をキーワードに、ユーザーが安心できる 木質 空間の創出と、地域社会・地域産業基盤の整備発展 、 SDG sの目標達成 を目指 しています。
協議会は当社が事務局運営を行い、現在200 以上の異業種企業に 会員として 参加頂き、岐阜県林政部や岐阜県森林文化アカデミー、森林組合、大学教授などにオブザーバーとして参加頂き、産学官連携による中小企業のサポートも積極的に実行しています。
木材・建築業界に携わる地域 中小企業 の 、短期的なコロナ下における課題解決と、長期的に持続可能な企業 への成長の ために、 協議会として「デジタル展示場」を運営することで、地域中小企業のDX化のサポートをしながら、家づくり全体のDX化 への 寄与 を目指しています 。
【Why 家づくり、建築のエシカル消費を推進】
協議会会員の岐阜県産材を活用した 家づくりのサプライチェーン のように、 パートナーシップによって目標達成をする 仕組みを地域で実践していることをユーザーに知っていただき、 地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動 、「エシカル消費」の考え方を、家づくりや建築の分野でも推進したいと考えています 。 一人ひとりの消費行動が未来のこどもたちのために豊かな日本の森を残すことにつながることを、真摯に伝えていきたいと思っています。
【 How チームワーク、 パートナーシップで 目標を達成する】
「デジタル展示場」事業は、当社含め地域の 中小企業 1 社ではできないことを 全体で実現する、パートナーシップでの目標達成を積極的に推進していきます。地域に最大限の効果を発揮できるよう、各方面のプロフェッショナルが集結して事業運営を進める仕組みです。 木材・建築関係企業のパートナーシップの他に も、行政や学校、 IT 関係やプロモーションの分野においても幅広くの団体に共感を頂き、パートナーシップ※でスタートします。
※パートナーシップ先は以下の通りです。()内は、所在地とどのようなことを共同で行うかについて。
⚫岐阜県林政部(岐阜県産材に関わる情報提供、補助事業による応援)
⚫岐阜大学応用生物科学部光永徹教授(岐阜県産材、ユーザーの健康に関する共同研究)
⚫東京都立大学・名誉教授(医学博士・医師)星旦二教授(ユーザーの健康に関する指導)
⚫岐阜森林文化アカデミー森林技術開発・支援センター(岐阜県産材に関わる情報提供)
⚫岐阜県森林組合連合会(岐阜県産材に関わる情報提供)
⚫日本ユニシス(株)(東京都、システム構築・DX支援・事業企画を共同実施として行う)
⚫(社)日本防犯学校梅本先生(東京都、ユーザーの家づくりに関するアドバイス)
⚫(株)エヌリンクコンサルティング(東京都、ユーザーの家づくりに関するアドバイス)
⚫(株)ビズ・クリエイション(岡山県、ユーザーコンタクトシステムKengaku Cloud)
⚫(株)アドキットインフォケーション(岐阜県、地域プロモーションについての共同サービスを開発する)
⚫(株)天野企画(岐阜県、プロモーション企画、撮影、製作)
⚫(株)Think blue(岐阜県、モデルハウス装花、撮影)
⚫地域工務店約30社(岐阜県、愛知県、モデルハウスVR展示等)
⚫岐阜県産材木材メーカー約10社(岐阜県、愛知県、動画展示等)
⚫設計・不動産業者・建材メーカーその他業種約10社